ミュージアム・データ博物館情報専門サイト ミュージアム・データ
Since 1987 Museum Data Newsletter of TANSEI Institute
バックナンバーのご案内
前号〜61号(2003.6) 60号(2003.3)〜41号(1998.6) 40号(1998.3)〜21号(1993.2) 20号(1992.12)〜1号(1987.3)
ミュージアム・データ 60号 60号(2003.3)
● 特集1 国立民族学博物館における
       知的財産の確立と保全の研究
  国立民族学博物館 民族学研究開発センター 野林 厚志、
               博物館民族学研究部 園田 直子、
               映像音響係専門官 鈴村 明
● 動物園グッズの開発と販売
  東京動物園協会・商品開発係長 藤井 順子
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('02.10〜'02.12)」
ミュージアム・データ60号(PDF)
(PDFファイル:約13.6MB)
ミュージアム・データ 59号 59号(2002.12)
● 特集 博物館の展示室、収蔵庫における保存環境について
  独立行政法人文化財研究所 東京文化財研究所
  名誉研究員 見城 敏子
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('02.7〜'02.9)」
ミュージアム・データ59号(PDF)
(PDFファイル:約13.5MB)
ミュージアム・データ 58号 58号(2002.9)
● 特集1 2001年度開設博物館・リニューアル博物館情報
● 特集2 「博物館における広報広聴活動」
  アンケート調査結果報告( II )
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('02.4〜'02.6)」
ミュージアム・データ58号(PDF)
(PDFファイル:約14.6MB)
ミュージアム・データ 57号 57号(2002.6)
● 特集1 テンプルミュージアムということ
  平等院住職 神居 文彰
● 特集2 「博物館における広報広聴活動」
  アンケート調査結果報告( I )
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('02.1〜'02.3)」
ミュージアム・データ57号(PDF)
(PDFファイル:約13.7MB)
ミュージアム・データ 56号(2002.3)
● ユニバーシティー・ミュージアムのこれから〜明治大学博物館の場合〜
  明治大学博物館・事務長 熊野 正也
● 全国の大学・短期大学が設置している博物館園一覧表
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('01.10〜'01.12)」
ミュージアム・データ 55号(2001.12)
● 天然記念物やコウノトリを素材とした地域づくり
  姫路工業大学自然・環境科学研究所、兵庫県コウノトリの郷公園 池田 啓
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('01.7〜'01.9)」
ミュージアム・データ 54号(2001.09)
● 特集 2000年度開設博物館・リニューアル博物館情報
● 「博物館の評価について」アンケート調査結果報告
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('01.4〜'01.6)」
ミュージアム・データ 53号(2001.06)
● 日本博物館界新時代の幕開け
  放送大学教授、(財)日本科学協会理事長、福井県立恐竜博物館・館長 濱田 隆士
● 海外主要ミュージアムのホームページ〜ホームページの可能性を探る〜
● Museum in News「新聞情報('01.1〜'01.3)」
ミュージアム・データ 52号(2001.3)
● 博物館と学校〜博学融合への取り組み〜
  ミュージアムパーク茨城県自然博物館・館長 中川 志郎
● 博物館と学校〜出前授業の実践から〜
  福島県教育庁文化課(元福島県立博物館) 長島 雄一
● 「博物館と市民の関わりについて」アンケート調査結果報告( II )
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('00.10〜'00.12)」
ミュージアム・データ 51号(2000.12)
● キャプションと来館者〜展示メディアにおける文字情報の評価〜
  博物館展覧会調査研究センター 川嶋・ベルトラン 敦子
● 「博物館と市民の関わりについて」アンケート調査結果報告( I )
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('00.7〜'00.9)」
ミュージアム・データ 50号(2000.9)
● 特集 1999年度開設博物館/リニューアル博物館情報
● Museum Education:アメリカからの現場レポート(第4回)
  ミュージアム・コンサルタント(アメリカ在住) 三木 美裕
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('00.4〜'00.6)」
ミュージアム・データ 49号(2000.6)
● 美術館と町づくり
  由布院空想の森美術館・館長 高見 乾司
● 「常設展示の改装について」アンケート調査結果報告
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('00.1〜'00.3)」
ミュージアム・データ 48号(2000.3)
● 1999年度全国博物館園アンケート調査結果報告<概要調査編>
● Museum Education:アメリカからの現場レポート(第3回)
  ミュージアム・コンサルタント(アメリカ在住) 三木 美裕
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('99.10〜'99.12)」
ミュージアム・データ 47号(1999.12)
● 世界のミュージアムホームページ現状調査レポート
● 1999年度全国博物館園アンケート調査結果報告<テーマ調査編>
● Museum Education:アメリカからの現場レポート(第2回)
  ミュージアム・コンサルタント(アメリカ在住) 三木 美裕
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('99.7〜'99.9)」
ミュージアム・データ 46号(1999.9)
● 特集 1998年度開設博物館情報
● Museum Education:アメリカからの現場レポート(第1回)
  ミュージアム・コンサルタント(アメリカ在住) 三木 美裕
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('99.4〜'99.6)」
ミュージアム・データ 45号(1999.6)
● 特集 体験型の展示手法を導入する意義
  〜個人的体験からの考察〜
  ミュージアム・コンサルタント(アメリカ在住) 三木 美裕
● 「最近3カ年の入館者数」に関するアンケート調査結果報告
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('99.1〜'99.3)」
ミュージアム・データ 44号(1999.3)
● 特集 アメリカでの展示の検証と評価法の応用
  〜展示の検証とはお客様を知ることである〜
  ミュージアムコンサルタント(アメリカ在住) 三木 美裕
● 海外ミュージアムトレンド情報
● Museum in News「新聞情報('98.10〜'98.12)」
ミュージアム・データ 43号(1998.12)
● 特集 美術展示
  ◆美術展示をめぐって〜理論と実践〜
    常葉美術館長、常葉学園短期大学・教授 日比野 秀男
  ◆再考・「表現」としての展示〜現場から〜
    横浜美術館・学芸部長 武田 厚
● 「博物館における出版活動」アンケート調査結果報告
● Museum in News「新聞情報('98.7〜'98.9)」
ミュージアム・データ 42号(1998.9)
● 博物館における民俗展示をめぐって
  文化庁文化財保護部文化財調査官 菊池 健策
● 特集 1997年度開設博物館情報
● Museum in News「新聞情報('98.4〜'98.6)」
ミュージアム・データ 41号(1998.6)
● 特集 地域から地球環境を考える拠点としての博物館
  〜第三世代の博物館の新たな展開をめざして〜
  滋賀県立琵琶湖博物館・総括学芸員 嘉田 由紀子
● Museum in News「新聞情報('98.1〜'98.3)」
  ▲Page Top  
リンク
丹青研究所
前号〜61号(2003.6) 60号(2003.3)〜41号(1998.6) 40号(1998.3)〜21号(1993.2) 20号(1992.12)〜1号(1987.3)
ALL Rights Reserved, Copyright(C) 2007, Tansei INSTITUTE
掲載されている情報は、記事執筆時点のものです。掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。お問い合わせはinfo@museumdata.ne.jpまで。個別のお問い合わせに対して、すべてご回答することはできかねますのでご了承ください。